2017年02月
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
クロスバイクにオススメのペダルとは?

今回は通勤通学などのデイリーユースとしてのクロスバイクのペダルについて考えてみます


まずは、4~8万円台で販売されているクロスバイクに最も多く標準装備されているタイプのペダルです
樹脂製ボディで、とにかくコストを安く抑えるのに効果的ですが、衝撃に弱いことが多く、1回の転倒で破損してしまうことも
仮採用のモニターペダルと位置づけで考えた方が良いでしょう

見た目も正直恰好良いと言い難いですし、交換部品としての購入は不向きだと思います


アフターマーケットで最も多く販売されているのが、上写真の様なアルミボディのペダルでしょう
樹脂ボディに比べて圧倒的に丈夫ですし、路面にヒットさせてしまっても、割れる事が少なく変形で済む場合が多いので、長く使用することが出来ます

グリップ感を得る為に、ペダル踏み面にギザギザや金属製のピンを付けており、靴のソールを痛めてしまいますので、スニーカー以外のシューズには不向き
通勤でスーツを着て走る場合は、革靴でしょうから靴の寿命を延ばす為にも避けておくのが無難だと思います

また、転倒時に脛を怪我しやすいという意見もあります


レースやツーリング等、長時間走行に最も向いているのが、ビンディングペダル
専用のペダルとシューズを組み合わせて、走行時はシューズをペダルに固定します

少しでも常用速度を上げたい、楽に走りたい、という方には最適なのですが、専用シューズは歩きやすいとは言えず、基本的には目的地に到着したらシューズを履きかえることが前提になりますので、イチイチ別の靴を持ち歩かなくては(又は目的地に保管)ならず、気軽さに欠けてしまいます

一部のMTBを除き、スポーツバイク業界ではビンディングペダル至上と考えているショップが多いとは思いますが、CWS高田馬場ではクロスバイクにビンディングペダルが良いとは考えていません

日常にスポーツバイクを取り入れるのに、専用品が多くなると出発前の「儀式」が増え過ぎると億劫になってしまいますからね

但しどんな使い方でも、片道1時間以上走る方には良いと思います
 
 
 
 

そこで、オススメしたいのが、上写真の「GIZA PDL-11600」
アルミ製ボディに、踏み面部のみにゴムを張り付けています
丈夫なアルミボディでありながらも、適度なグリップ感とシューズの保護を両立する為のゴム面は、デイリーユースに最も使いやすいと思います

ペダルリフレクターも標準で装備されており、後付タイプと比べてもリフレクター自体の故障が少なく、乗車中に常に動いているペダルリフレクターは他箇所のリフレクターと比べても視認性が高くなります

販売価格も非常に安価で、特別な機能や軽量性が有る訳では無いのですが「普通で使いやすい」がクロスバイクには最も有益ではないでしょうか

【価格】¥1,600-(税抜・左右ペア)

« 2015スペシャライズド アレースポーツ再値下げ! | メイン | スペシャライズド ロールケージ入荷 »