お休みの日に和田峠へ出かけてきました。
吉祥寺から普段は東八道路を経て日野橋を渡り旧甲州街道より陣馬街道というルートを通るのですが気まぐれで東八道路~武蔵境通り~多摩河原橋から多摩川サイクリングロードを使って向かいました。
途中浅川サイクリングロードへ入ろうと思ったら通り過ぎていて多摩川サイクリングロードをそのまま遡上して昭島付近まで行ってしまったのはナイショです。


肝心の和田峠は登坂時間の計測にいったのですがペース配分を誤って残り800mで力尽きベストから一分ほど落ちのショボーンな結果でした。。。
泥ハネの酷い白色ジャージの下はアソス社の春夏長袖インナーウェアLS.skinFoil_spring/fall_evo7 を着用してライドしてきましたが肌にピタリと吸いつくこの柔らかなインナーウェアは登坂中の汗もすぐ吸い取って不快感なく下りで汗冷えすることもありませんでした。暑くもならず寒くもならない為快適なライドのお供に欠かせないアイテムの一つです。
