最近疲れがとれない、体調がすぐれないそんな方に摂取してもらいたいコンディショニングサプリメントがグルタミンです。
(左)価格 ゴールドジム グルタミン500g5800円(税抜)
(右)価格 DNS グルタミン300g3300円(税抜)
※よく間違われのが[グルタミン酸]ですがどちらもアミノ酸の一種ですが役割は全く違います。
簡単に説明するとグルタミン酸は神経伝達物質としての役割が大きく、一方のグルタミンは全身のエネルギー代謝に重要な役割をしているアミノ酸です。
ちなみに皆さんご存知の味○素はグルタミン酸ナトリウムなのでそれを摂取してもアレだったりします。
グルタミンは体に一番多く存在するアミノ酸で筋肉や血中に大量にストックされている遊離アミノ酸の60%を占めています。
体内で作られるので[非必須アミノ酸]に分類されています。
非必須ってイメージ的に「必ずしも必須でないアミノ酸」と勘違いしている方、いらっしゃいませんか?
いやいやグルタミンの働きは実に非常に多岐にわたるのでむしろ積極的に摂り入れたいサプリメントの代表格ではないでしょうか。
その主たる働きは胃や腸等内臓の働きをサポート、傷の修復、免疫力の向上、最近では肝臓にも働きアルコール代謝促進に効果があります。
また筋肉の分解(異化作用)を抑制し筋肉をつくる(同化作用)にも効果があると言われております
例えばコンディションを崩しがちの時はグルタミンはそちらへ働きに行き、ハードなトレーニングで筋肉が欲している時はそちらに向かいますので遊離アミノ酸のイメージがなんとなくお分かり頂けたかと思います。
ところで肝心の摂取タイミングですが、1日5g~10gほどを日々トレーニングをされている方はトレ後や就寝前がオススメで、日々の体調維持が目的の方は起床後、就寝前、等にそれぞれ摂取するのが効果的だと思います。
ハードトレーニングや風邪を引いた時、疲れがたまっている時、強いストレスがかかった時などに大量に消費されてしまいますので
[準必須アミノ酸][条件下必須アミノ酸]等とも言われているんですよ。
ヤマグチは1日10g~15gを2~3回に分けて摂取しており、朝、トレ後、就寝前がメインで個人的に一番体感するのは寝起きがスッキリする朝です。
食品からも摂れるグルタミンですが熱によって壊れてしまったり、乳製品に多く含まれているものの脂質も同時に摂りすぎたりと効率が悪いのでぜひサプリメントとして摂取していただきたいです。
当店在庫のグルタミンは1日1回(5g計算)で約50円~60円程で2か月(300g)~3か月程(500g)もちますのでプロテイン+αのサプリメントとしてもそこまでの負担はかからないと思います。
もっと詳しく知りたい方、サプリメントについてお困りの方、ぜひぜひ1度ご来店下さいませ。
色々なサプリメントを実際に使用しているスタッフヤマグチがお客様の用途やご要望に合わせたプロテインやサプリメントのご提案をいたしますよ!
トレーニング前半は調子よくワークアウトをこなせているのに中盤~後半かけてレップやセットを頑張っているのに何故かこなせない、そんな経験はないですか?
もしかするとそれはエネルギー不足によるものかもしれません
プロテインはゴールデンタイムを狙ってしっかり摂っているのに思ったより筋量が増えない、そんな時はワークアウトドリンクを一つ気にしてみませんか
今回紹介するトレ吉アイテムはコレ
グリコ CCDドリンク

いわゆるカーボドリンク(糖質)ですね!
なぜこんなのを飲むのかというと発汗による脱水を補うために水分も必要なのですが、それだけだと身体を動かすそもそものエネルギーが無くなりバテバテになったり、そもそも筋肉をつけるために筋トレをしているのにグリコーゲンが枯渇してくるとその大事な筋肉を分解して身体を動かすエネルギーとして利用し始めてしまうのを極力防ぐ為です
成分表
一袋(45g)で170kcalのエネルギーと汗で失われるナトリウム、カリウム、身体に必要な7種類のビタミンがバランスよく含まれています
まず一般的なスポーツドリンクと何が違うかというと吸収速度が速くお腹がタプタプになりにくいことが挙げられます
タプタプの原因は一般的に人間の体液と等しい浸透圧の事をアイソトニックと呼ばれ、胃から腸への移行速度が速いため安静時には吸収されやすいのですが人間は運動することにより体の浸透圧が低下して体液よりもスポーツドリンクの方が浸透圧が高くなってしまうので水分を吸収しにくくなる為と言われています
CCDドリンクは500mlの水で溶かすハイポトニック(低浸透圧)飲料なので身体の中に素早く糖質、水分、電解質等を補給出来るのです
※一般的なスポーツドリンクも良い所はたくさんありますので要は飲むタイミングだと思います。
そして持ち運びに便利な使い切り1パック120円(税抜)もウリの一つ
週1~2回運動をされている方なら月のコストは1000円未満ですので是非一度お試しください
部活やチームでの大量使用に最適な10ℓ用2100円(税抜)も御座います
ヤマグチはトレーニングをする時はCCDだけでも十分体感できますがさらに集中力、持久力、疲労感を軽減する為+BCAAを入れて飲んでます
ネットの情報がありすぎてどれが良いかよくわからな~
本当にコレ、キクの?等々、、、
サプリメントについてお困りの方、ぜひぜひ1度ご来店下さいませ
色々なサプリメントを実際に使用しているスタッフヤマグチがお客様の用途やご要望に合わせたプロテインやサプリメントのご提案をいたしますよ!
【価格】グリコ CCD1パック120円(税抜)
【価格】グリコ CCD大袋 2100円(税抜)
シャドーRDや調整が容易になったFDなどなど革新的な進化があったハイエンドのR9100デュラエースに続き、アルテグラもR8000へとフルモデルチェンジいたしました。
よりマッシブになったクランクはじめ
R9100のデザインと機能を引き継いでます
発売開始からしばらく経ってようやく安定供給出来そうなので発売キャンペーンと銘打ってCWS吉祥寺では取り付け工賃無料キャンペーンを9/末までどどーんと開催いたします!
キャンペーン条件としてBBを除く(最近規格が沢山ありますからネ)STIレバー、前後変速機、クランクセット、前後ブレーキキャリパー、カセット、チェーンの7点セットを当店でお買い上げいただいた方が対象となります。もちろんフレーム載せ替えも対象となりますよ。
仕様により若干価格が異なりますが基本的なR8000の7点セット参考価格は97,346円(税抜)となります。
(クランク50/34、カセット11~28、ブレーキノーマル、前変速機直付け、BB無しの場合)
という流れでお分かりの方もいらっしゃると思いますが、当店のキャンペーンはクランク長や歯数、カセットスプロケット歯数をお客様のご要望に沿って組み立てられますのでコンポーネンツのグレードアップをこの機会にいかがでしょうか。
※8~10速ユーザーの方は11速対応ホイールに交換が必要なケースもございます。詳しくはスタッフまでご相談くださいませ。